
7月15・16日のAmazonプライムデーに向け、多数のKindle本が50%〜70%OFFと超おトクになっています。
プライムデーのセール内容、おすすめの本をまとめました。
またKindleが読み放題のUnlimitedが3ヶ月で99円という破格のキャンペーンもかなりおトクです。(途中退会可能です)
プライムデー記念のセールまとめfa-check-circle
Kindleセール対象の本はこちら
→【最大70%OF Kindle本セール】
99円で3ヶ月本が読み放題
→【KindleUnlimited 今だけ3ヶ月99円】
ギフト券チャージのキャペーン。
→【5,000円以上のギフト券チャージでポイント】
プライム会員向けのAmazon Musicもおトク。
→【Amazon Music 4ヶ月99円聴き放題】
※注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています、買う前にAmazon上の価格・内容を確認してください。
ビットコイン・ブロックチェーン(テクノロジー系)
ビットコインやブロックチェーンに関する本。テクノロジー系も。
いちばんやさしいブロックチェーンの教本
ブロックチェーンの仕組みを基礎から理解するのならこの1冊。ずっとオススメしてます。
このブログからも100冊ぐらい売れてます。
仮想通貨の教科書
プリンストン大学の講義内容にそったブロックチェーン技術の一通りを学べる本。
未来型国家エストニアの挑戦
国を挙げてICOをするなど話題になるエストニア。
エストニアの生活をストーリー形式で紹介し、インフラのIT化度合いがわかる本。
マンガでわかるゲーム理論
パブリックブロックチェーンを成り立たせるためによくゲーム理論の言葉が出てきます。
ゲーム理論のナッシュ均衡、囚人のジレンマなど基礎的なことを理解する2冊。
お金2.0
日銀破綻 持つべきはドルと仮想通貨
ザ・セカンド・マシン・エイジ
産業革命で爆発的なイノベーションを起こした人類史から、今後の訪れるデジタル革命を推察する内容。
ブロックチェーン・仮想通貨のことを直接言及しているわけではないが、オススメの1冊。
グーグルに学ぶディープラーニング
AI分野もチェックしてるのでポチりました。
トレード・投資・金融
ビットコインやトレード全般の本。
マネーの公理
仮想通貨への投資はギャンブルに近い一面があります。投機的に考えられる力がないと生き残るのは厳しい、ということでこの1冊です。
デイトレード
有名なトレード本。
お金は寝かせて増やしなさい
売れてたみたいなのでポチってみました。
見るだけでわかるピケティ超図解
自己啓発・ビジネス系
こちらは自己啓発やビジネス系の本。
なんか読みたいなと思ってる人はどうぞ。
キャズム Ver.2
バランスシートで読みとく世界経済史
HARD THINGS
ジェフ・ベゾス 果てなき野望
Amazon創設者ジェフ・ベゾスの本。
自分を操る超集中力
DaiGoさんのベストセラー。
ビジョナリー・カンパニー
ビジョナリーカンパニーシリーズも50%オフに。
イシューから始めよ
有名な本です。
諦める力
人を動かす
ベストセラー中のベストセラー。
リーン・スタートアップ
ICOやってるスタートアップが採用している方法。
非常識な成功法則
サラリーマン時代に衝撃を受けた本。
実はみんな成功してから綺麗事を言ってるんだよなと実感します。
ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー
ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング
最近プログラミングを勉強しようと思っててポチりました。
いちばんやさしい人工知能ビジネスの教本
ブロガー向けライティング系
ブロガーやライターをやっている人向けの本です。
[カラー改訂版]バカ売れキーワード1000
新しい文章力の教室
ライティングをやっている人へ。
沈黙のウェブライティング
ブロガー・ライター業界ではベストセラーになった沈黙シリーズ
沈黙のウェブマーケティング
こちらは沈黙シリーズのマーケティング系。
いちばんやさしい新しいSEOの教本 第2版
いちばんやさしいシリーズのSEO本
現在随時追記中です。
プライムデー記念のセールまとめfa-check-circle
Kindleセール対象の本はこちら
→【最大70%OF Kindle本セール】
99円で4ヶ月本が読み放題
→【KindleUnlimited 今だけ3ヶ月99円】
ギフト券チャージのキャペーン。
→【5,000円以上のギフト券チャージでポイント】
プライム会員向けのAmazon Musicもおトク。
→【Amazon Music 4ヶ月99円聴き放題】
※注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています、買う前にAmazon上の価格・内容を確認してください。